いかすみのひとり言

興味ある事、気になる事の防忘録 450×253

日常

北九州モノレール

3月14日まで『アニうた KITAKYUSHU 2010』のラッピングが施されていた 車両1102〜1402が元の紫に戻っていた 車両基地構内を往復していた車両1110〜1410は昨年のピンクリボン号 北九州モノレールと言えば思い浮かぶ青色車体になってる 気になるのが天井部に黄…

平尾台野焼き見学

度重なる延期の為見学に行けた 頻りに往復する、北九州市消防局のヘリコプターは何してるの?と思って望遠で撮ってみたら 人を運んでいる為だった (後から警戒中の消防団の方に尋ねると2台出動していたそうだ) 10:30の予定を遅れ、11:00に火入れ 平尾台自然…

また行ってみたけど、KITCHEN GiLA GiLA(キッチン ギラギラ)

用事を済ましていくと丁度16:00になったので行ってみると『clause』の札が ランチの時間帯じゃないけどカフェの時間帯じゃないの? お店の方に尋ねると夕方からの予約の準備をしている為だそうで それなら仕方ないか、ついでにアビスパとホークスの試合が店…

小倉駅 北九州モノレール

ラッピングモノレールのデザインがどんなのか分からないけど 銀河鉄道999号は画的に面白くなりそう。 イベント「アニうた2010北九州」が明日の為か 撮ってる人が多かった、外国人の方もチラホラ。

相互利用開始記念SUGOCA

記念切符やカード類を収集する趣味は無く たまたま発売日に遭遇したら購入する程度 SUGOCAも九州鉄道記念館カードを日常利用してる たまたま2/28日に一周年記念SUGOCAが購入できたのと キャラクター集合のデザインに轢かれて購入 午前中に予定があったけど午…

平尾台が雪景色

週末の度重なる雨の為、野焼きは3月16日の予定だそうです 野焼き前の様子を撮っとこうと思ったら雪景色だった。

ヤゴ探しと平尾台

なごり雪と言うには降り過ぎだろう昨日の雪 3月に積雪が見れるとは。

志免鉱業所竪坑櫓

携帯ナビが今までと違うルートを案内 すると『志免鉱業所竪坑櫓』見えてきた レベスタの近所だったんだ、他に醤油醸造所等も車中から見えた 次は周辺散策を兼ねて早めに行ってみよう。

KITCHEN GiLA GiLA(キッチン ギラギラ)

ギラヴァンツ北九州2010J2出陣式の見学には行けなっかたので グッズ準備も兼ねて行ってみました 子連れでも気軽に入れる雰囲気とメニューでした 価格も割りとリーズナブル、先客で家族連れが食事中でした カウンター席とテーブル席それぞれにモニターが設置…

ふく彦 関門海峡フェリー

見習いちゃんが連れて行けと煩いので一緒に 日明−彦島間を13分、大人200円(徒歩)子供100円 藍島行きの渡船からは、スナメリが見える事もあるので この船も時期がよければ、見れると思います 船に乗る機会はそうは無いので結構受けてた 一人ならば、そのまま…

まいたうんナビ 2月号

届いた、MT NAVIを読むと特集は「北九州は乗り物王国」 タイムリーだな(笑) 日明−彦島間を結ぶカーフェリーなんてものがあるとは知らなかった 今から見に行ってみるか。 まいたうんナビ(先月号のギラヴァンツ北九州の特集号もpdfで読めます)

リバイバル急行ゆのか キハ58-569 65-36

2009年12月19日に九州鉄道記念館で見たTORO-Qが国鉄色に変わり リバイバル急行「ゆのか」として走っていました。

シキ611B1 北九州貨物ターミナル駅

九州新幹線用の変圧器輸送を終え回送中のシキ611B1 2月4日の変圧器を積んで状態のも見たかった 北九州貨物ターミナル駅周辺をもう少し丹念に探索すればよかった。

クモヤ442-2+443-2

電気・架線試験車が下関駅→折尾駅→門司港駅→折尾駅と走っていました。 信号検測を行うクモヤ442-2(門司港駅) 架線検測を行うクモヤ443-2(門司港駅) 国鉄時代に製造されたようです、クモヤ443には架線を目視で点検の為に上部に点検窓とライト 浜小倉駅に…

手向山砲台跡

発電所跡より先も車で行けます 駐車場まで上るとそこに倉庫跡が残っています。 周辺を徒歩で散策するとこのような状態の遺構もありました

明治時代の火力発電所跡

明治時代に下関要塞としてこの一帯に設置された砲台跡が下関・北九州市門司区・小倉南区には残っています。 手向山に残るそれらの遺構で国道3号線から車で入ると最初に目にするのが発電所跡

門司駅前の建物

詳細は分からないけど気になる建物

門司駅

建物財産票 大里赤煉瓦タウン口

お糸池

国道322号からも堤は見えるお糸池 池を作るため堤防を築くも、大雨が降ると堤防は流失 相次ぐ堤防の流失を防ぐために村の少女が人柱となる。 お糸が人柱となった堤防は流失することもなくなり 池は日照りが続いても涸れることはない。お糸地蔵は、旧322側JR…

石灰石の積出し?

小倉から国道322号を夏由方面、金山トンネルの少し前 左手に見えるこれが気になるので見に行ってみた。 竹やぶを書き分け進むと 境界杭が鉄道があったと言う事は石灰石の積出し線だったのか? 20分程で建築物に到着 R322を見たところ そこから山側を奥の方は…

弾薬庫跡(上西郷区)

陸軍が上西郷村に昭和18年から19年にかけて急きょ作ったもので 約100万平方メートルに兵舎・作業舎・弾薬庫などが建設されたそうです。 昭和19年には当時の国鉄福間駅から鉄道の引き込み線も敷かれていましたが 昭和20年の終戦と同時に閉鎖され、翌年には引…

JR福間駅の跨線橋

古い陽刻の跨線橋が今も現役の福間駅 駅舎が近いうちに移転改築らしいので見に行った。 「明治四十四年 鐵鉄道院」「浦賀渠船株式会社製造」 参考文献:旅してみたい日本の鉄道遺産旅してみたい日本の鉄道遺産価格:1,890円(税込、送料別)

JR福間駅

新駅開業の前に駅舎と跨線橋を撮りに 津屋崎町と合併して福津市になる以前の福間町のマンホール 福間町の花「水仙」と場所柄「波」のイメージ 駅舎は昭和16年のものらしい

ガンプラヌードル

なんで、僕のは発売しないの?

勝山公園大芝生広場 新春小倉「凧あげ」大会

駅伝のゴールになってる、市役所前の看板は まだ「ニューウェーブ北九州」 キットを買って自分で作り絵を描く ギラヴァンツのエンブレムを描けと言ったのに 二人ともちゃんと揚がった ももピッ!

monoca募集中

ICカード実証実験の協力者募集している 募集要項を見たら「定期券利用者」とあるな こりゃ応募できないや ICカードでモノレールを利用 沿線の店舗でお買い物 行動を元にお知らせメール送付 便利な気もするが、個人情報筒抜けか ネットで買い物すると勝手に広…

三井セメント 貨物線跡

上金田駅 平成筑豊鉄道

ちくまる号グリーン

田川市立病院前駅 平成筑豊鉄道

後ろに見えるは、香春岳 踏切りの名称からすると、糒炭鉱の坑道が近くにあったのでしょう。

下伊田駅 平成筑豊鉄道

平成4年(1992年)4月1日に開業 踏切設備のメンテナンスを行っていた。 ちくまる号ブルー411