いかすみのひとり言

興味ある事、気になる事の防忘録 450×253

呼野駅 日田彦山線

ネットいうのは、つい無駄な時間を過ごしてしまう事もあれば興味深い情報を得られたりと
それらを参考(ほぼパクリ)に呼野駅のスイチバック跡を探してみた
無駄に間隔の空く共に使用されていない旧ホームと線路
線路とホームが撤去されたのだそうです

この線路の先に築堤があります

でも線路を現役の線路を横断する訳にはいきませんから
徒歩で旧322号線を石原町方面へ800m(車は止める場所がありません)

既存線の築堤があり

潜らず向かって左手側に行くと別の築堤があります

人道と用水路になっています、これを潜ると

挨拶をして画像右側、畑の作業道を通行させてもらいます
時折人が訪れるのでしょう、スイッチバックの説明とか色々と話を聞かせてくれます
ここのスイッチバック方式は、この引込み線から加速して勾配を駆け上がっていたそうです
客車以外にも石炭や石灰石を運ぶ貨車も通っていたも話してくれました。
ようやく着きましたが、この道順なら、先に末端部を確認した方が楽です
この辺りだと少し残る敷石が築堤位しか痕跡は残っていません

数十メートルですが既に高低差が1m以上はあります

藪が深く一旦途切れます、既存線の築堤まで戻ります
その先に廃線部分の築堤があります

潜った側から

ここの築堤を登ると

ここからは、線路と枕木が残っていますか
枕木は、経年劣化と踏みつけられ続けたのが朽ちてます
これは何なのでしょう?

手前の藪と奥の藪の間が赤煉瓦トンネルの所です

この奥が末端部

ここで終わりです

ここから見た既存線

赤煉瓦トンネルから見たところ

小雨の降る中だと足元は、長靴でも十分ですがズボンがグッチョリ
天気の良い日が草の枯れた時期を選びましょう。