鹿児島本線の下りは、海老津駅を出るとトンネルに入りますが
九州鉄道の遠賀川〜博多間が開通した明治23年(1890年)は
トンネルではなく城山峠を越えていたそうです。
以前は、このような橋梁が多く残っており、気にもしていなかったのですが
周辺の道路整備等により、いつの間にかこれだけになってしまったそうです。
その後、線路跡は3号線(旧道)になったそうです。
参考文献:ポケット判 北九州・筑豊の近代化遺産100選
![]() 北九州・筑豊の近代化遺産100選 価格:1,500円(税込、送料別) |