2019年3月16日折尾駅高架ホーム6・7番線開業に向けて工事が進む若松線の本城駅側
見る限りだと若松側からは部分単線になるようですね
直方側も現在単線にて線路と架線の敷設が行われていますが
そちらは公表されている工程表では最終的に複線になる模様。
オリオンプラザ1階の折尾駅高架駅完成予想模型展示場に掲載されている
この工程表(年度表記)通りのスケジュールだと
筑豊本線はH31年度(令和元年度)に複線化 H32年度(令和2年度)に鹿児島本線 H33年度(令和3年度)に短絡線切り替え
折尾駅高架ホームと福北ゆたか線をつなぐトンネル
直方側から見ると2019年3月16日の運用開始に向けての敷設工事は単線のようですが
その後の複線化には十分対応できそうですね。
番線は現在の筑豊本線(若松線)が1・2番ホームですが
3月16日から筑豊本線(若松線)が発着するのは
6・7番ホームとなり1・2番線は欠番
短絡線上にホームがある折尾駅鷹見口が
現在は折尾駅6・7番ホームですが
こちらも2019年3月16日からは
折尾駅A・Bホームと改称
折尾駅高架駅化工事とそれに伴う
周辺の区画整理・道路整備により
鷹見口ホームは短絡線と共に撤去
消滅し道路へと変わります
その頃には折尾駅の番線も見直されるのでしょう。