821系を小倉駅で見れる時刻表
2020年3月14日ダイヤ改正以降小倉駅での821系の発着は毎日4便となりました
平日と土休日で運用が変わる便もありますが便数は同じです。
小倉駅発時刻表
毎日 普通・520M 3両編成・上り門司港行き 小倉発 05:55
平日 普通・135M 9両編成・下り南福岡行き 小倉発 06:57
土休 快速・3385M 9両編成・下り南福岡行き 小倉発 07:17
毎日 普通・2356M 817系×3両編成+821系×3両編成・上り門司港行き 小倉発 23:53
毎日 普通・2364M 6両編成・上り門司港行き 小倉発 00:56
元々小倉までくる事が少ない車両ではありました
回数も増え821系単独の編成も
見られるようにはなりましたが
時間帯が少しビミョ~になった気がしないでも
上りは特徴的な前面と後面を年間を通して
下りは夏期は明るいですが
冬季はまだ暗いのでそれはそれで良しかも
まぁ小倉駅はその構造上日中でも暗いですが
乗車すると外観の見た目に反して
窓の小ささは意外と気にならないものです
821系も目立たないけどクロちゃんがいます
まだまだトイレも綺麗です(UM003)
821系小倉駅で見れるの一日何回?
沿線の菜の花と平成筑豊鉄道
平成筑豊鉄道・糸田線 金田駅HC10(発1番ホーム)⇒豊前大熊駅HC51⇒松山駅HC52⇒糸田駅HC53⇒大藪駅HC54⇒田川後藤寺駅HC55
菜の花が線路脇に沢山咲いています。
【前面展望】3月 金田⇒田川後藤寺 平成筑豊鉄道 糸田線
【前面展望】3月 田川後藤寺⇒金田 平成筑豊鉄道 糸田線
沿線の菜の花と平成筑豊鉄道
2019年3月21日に運行を開始したことこと列車
公式からの発表はありませんでしたが
一周年記念としてイベントの企画があったようです。
沿線には菜の花が沢山咲いています
菜の花 平成筑豊鉄道