西鉄バス北九州・八幡自動車営業所
西鉄バス北九州のバス営業所
主に北九州市都心部と八幡西区を結ぶ路線を担当
長らく所在地の地名から穴生営業所とも呼ばれていましたが
2014年のダイヤ改正より正式名称の八幡営業所に改称されたそうです
最寄りのバス停は八幡営業所で57番の起終点停留所
平日でも7往復半/日と本数は少ない
連節バスの2011・2012・2018は八幡営業所所属
西鉄バス北九州・八幡自動車営業所(動画リンク)
陣原ランプ横断歩道橋を新規設置
バス撮りをしていたら
新設中の歩道橋を発見
北九州市では街中の
バリアフリー化を推進しており
横断歩道橋の新規設置とは意外
陣原ランプ横断歩道橋との名前らしい
運用は、まだ始まっていませんが
橋名板を見ると2021年2月には完成したようです
見える範囲だとエレベーターの設置はされないように見えます
スロープの傾斜から自転車は通行可能のようですが
車椅子での昇降は無理があるように思えます
付近の信号有の横断歩道を利用になると思います。
陣原駅南口バス停/西鉄バス北九州/北九州市営バス
JR九州・鹿児島本線の陣原駅前南口のロータリー内の停留所
西鉄バス北九州・平日
80番・黒崎駅前13本/日
82番・引野方面15本/日
80番・学研都市ひびきの27本/日
北九州市営バス・平日
52番・二島駅[本陣橋]1本/日
52番循・本陣橋方面[古開循環]2本/日
52番・黒崎[JCHO九州病院]4本/日
連絡通路を挟んで東口にもバス停はありますが
北九州市営バスのみで西鉄バスの発着はありません
現在は使用していないバスカット跡があるので
以前は西鉄バスの発着もあったかもしれません。
陣原駅南口バス停/西鉄バス北九州/北九州市営バス(動画リンク)
2021年5月21日