いかすみのひとり言

興味ある事、気になる事の防忘録 450×253

志井, 井戸 の検索結果:

志井の井戸

正しい順番は判りませんが須賀神社に近い順に ここを流れる志井川には親水整備されている場所もあります

その他見かけたもの

井戸を探していている途中で、いくつかのため池と 『旧志井小学校跡地碑』『志井鉱山開発碑』 畑の中に『恵比寿神社』と煉瓦積みのこの穴は何の跡 志井鉱山は、この近辺で石灰石の採掘を行っていた鉱山と碑の裏側に書かれていました。

多賀神社

…三つにはある『ここは志井の井戸の一つです』の看板が無い 尋ねようにも人気も無い 尋ねた時の目印、『山の麓』『ため池の山側の端』には合致するので間違いはないと思うけど 今日は、ため池の池干していたので、普段は水に浸かった状態だと思います。 『大御饌供進』について書かれたブログを読むと 2006年は11月23日に行われたそうです 今年はいつ行ったのかは判りませんでしたが、23日に行われたのでしょうか? この近くには、ニューウェーブ北九州の重光選手が 少年時代に所属していた少年サッ…

お汐井汲みの場

上記の廃線跡のすぐそばにこんなものが 江戸時代の1802年(享和2)、戸畑村で疫病が蔓延した際に須賀大神に祈願したところ終息し 翌年1803年(享和3)7月、村人が山笠をつくり神社に寄進 このことが戸畑祇園の始まりだそうです。 お汐井汲みは海水で山笠台の四本柱を清め、祭りの安全をお祈りする行事 ここを含め全部で四ヶ所あるそうです。 志井の多賀神社の神事も四ヶ所の井戸で新米を洗い清める 四という数字に何か意味があうのでしょうか?

多賀神社

四人の氏子が、その年に収穫された新米を おのおの井戸で洗い清め多賀神社の神様へお供えする。 この神事から、志井(四つの井戸)という地名がついたそうです。 この四つの井戸は現存していると、先日CATVで見ましたが 映像以外具体的な場所の紹介がなかったので探してみた。 いくつか見つけた井戸の内、二つは看板があるので間違いないと思うけど 残りの二つが判らない 色々調べて後日もう一度探しに行こう。 後日⇒志井, 井戸 の検索結果 - いかすみのひとり言

安徳天皇御陵

…手の目をくらますことができた。 隠蓑という、少し変わった地名とその由来となる伝説は知っている人は多いけど その場所は何処?と尋ねるもみんな行ったこと無いと言われるので行ってみた 確かに車で行くと、この道でいいの?と思うような所を通り 途中から車では行けなくなった 徒歩で少し歩くと到着、小さな所だった。北九州市HP-しびきせ祭 この近くの地名「志井」の由来は、四つの井戸(四井)で それぞれの井戸も現存していると 小倉南区の市政番組(Jcom9ch)で見たけど その場所はどこだ?

整理

…009/04/24 志井の四つの井戸 その壱、その弐 北九州市若松区 軍艦防波堤 2009/09/16 京都郡 稲童1号掩体壕 2009/09/01 その他 北九州モノレール まとめ 内田三連橋梁 2009/10/01 爆発踏切 2009/10/12 JR九州イベント列車 イベント急行 キハ65・58 2010年06月20日 http://d.hatena.ne.jp/ikasumi/20100620/p1/ リバイバル列車「ひかり」キハ65・キハ58 2010年04月18日…