志井公園駅の次は石原町駅と思っており
二日前まで、JRにも志井駅があるとは知りませんでした。
現在は無人駅
木製窓枠と古い建物だなぁとは思いますが、昭和35年当時のままなのでしょうか?
志井公園駅方面と石原町駅方面
上り2番ホーム
下り1番ホーム
ホームをつなぐ連絡橋
ここも駅舎や柵に廃レールが使用されています
それなりの主要駅だったのでしょうか?
宿直室もあったようで給湯ボイラーも残っています
駅の場所がわかれば、県道257沿いのなんてこと無い畑の真中にあるのですが
私が使用する携帯ナビで探すと、国道322号周りに九州自動車道沿いの道を行けと
トンデモナイ道案内をします
東別府駅に行った時もそうでしたが、ナビを過信すると時々痛い目にあいます
それはそれで、いままで気が付かなかった、ため池を見つけたりと
楽しいオマケが付いてきたりしますが。