JR九州
JR九州の日豊本線中津駅の改札内には 階段に沿って斜めに動く 斜行エレベーターが三基設置されています 改札口から中二階 中二階から1・2番のりば 中二階から3・4番のりばにあります 全てメーカーは日本ビルテクノス 改札から中二階通路 中二階通路から1・2…
415系 8両編成 小森江駅JR九州にて活躍していた国鉄型交直流近郊型電車415系のうち 鋼製車体を持つ100番代と500番代は 西九州州新幹線部分開業に伴う9月23日(金・祝日)ダイヤ改正で引退 残るステンレス製415系1500番代は関門トンネル集中的に投入されると思…
ふたつ星4047この日小倉総合車両センターに9月23日にデビューを控えた JR九州の新たなるD&S列車ふたつ星4047が姿を現しました それまでは車両単体にて構内試運転試運転を行っていましたが この日の午後に編成を組んで構内試運転を始めました。ふたつ星4047 …
三年ぶりの開催予定だったくきのうみ花火の祭典は 台風5号の影響による強風で 安全に準備ができないとの事で中止 年に一度だけこの日だけ見られる 若戸渡船のくき丸と第十八わかと丸の二隻同時運航と 若松線の臨時列車とBEC819系による増結四両編成は 今年も…
黒崎駅 4番ホーム BEC819系2022年3月のダイヤ改正から鹿児島本線の折尾~黒崎間にもBEC819系が走るようになりました 平日は1日2往復、土休日は1往復で平日の黒崎駅では3番と4番線を発着、土休日は4番線 2022年6月1日に撮りに行ったら、何故かこの日は4番線…
採銅所駅 桜2022年の採銅所駅の桜は早めに満開を迎えましたが 雨風の日が少なく夜間の冷え込みが続いた為か 満開から十日ほど過ぎたこの日でもそこそこ花びらも残っていて 色好きも鮮やかさは陰っていましたがまだまだ綺麗でした。 回923D~923D 922D 928D 9…
折尾駅 1番ホーム BEC819系2022年3月12日(土)ダイヤ改正後、初の平日を迎えた折尾駅1番と2番ホームにて 福北ゆたか線・短絡線を撮っていたら BEC819系の黒崎運用が土曜日より増えていました 626Hは3月12日に見ていましたが 1622Hまでもは予想外 平日・土休日…
自分でチャージする車内精算機、筑豊電鉄 筑豊電鉄では交通系ICカードへのチャージは自分で操作して行います。 自分でチャージする車内精算機、筑豊電鉄(動画リンク) 2021年2月23日 三線同時発車がダイヤ改正で消えます。田川後藤寺駅 JR九州の日田彦山線と…
小倉駅の福岡県緊急事態宣言エヴァゲリオン風サイネージ 博多駅の緊急事態宣言デジタルサイネージが エヴァゲリオン風と 話題になっていますが ひっそりと小倉駅JAM広場でも流れています ことらはモニター一つなのでイマイチ地味ですね。 福岡県“緊急事態宣…
馬運車小倉開催 日本馬匹輸送 小倉競馬場から 美浦トレーニングセンターへ 競走馬を運ぶ馬運車 馬運車小倉開催 日本馬匹輸送(動画リンク) キヤ141/JR九州・鹿児島本線/門司~折尾間検測 JR西日本のキヤ141による JR九州内路線のキヤ検測 スペースワールド駅…
鹿児島本線で先の無い まるで口を開けたような 白いソニックを見かける事が ありませんが? あの電車は何だろう? なんで鼻先が無いのか この列車には乗れないの? 車両のカバーが無いのには理由があります 白いソニック885系電車の あのカバーの下には連結…
折尾駅~門司港駅を往復する折尾シャトル 2018年春のダイヤ改正で設定された列車です この改正では門司港~小倉間の旅客扱い列車が大幅に減便された為 北九州市内の移動を考量して設定されました。 通常は415系の四両編成を×2本で門司港発と折尾発を毎時一本…
雪の積もった日田彦山線の呼野駅 2020年12月30日福岡県に 風雪注意報が発表され雪が降りました 日田彦山線の呼野駅へ行きましたが しかし降雪は思っていたほどは無く 時々冷たい風が吹きはするものの 雲間から日差しも差し込むお天気で 下りを撮影後に雪が消…
収穫列車みのり号に変わり 毎年の恒例になりつつある 団体臨時列車あったがわの旅2020は 日田彦山線に初入線の かわせみやませみ車両を使用した日帰りツアー 人気YouTuberのスーツさんも同乗し 沿線の魅力を解説したそうです。 開催日2020年12月10と11日の各…
2020年10月16日鹿児島中央駅から運行を開始した36ぷらす3 小倉駅ではドア扱いとなる門司港⇒博多では 小倉城のマスコットキャラクターとらっちゃがお見送りしました。 36ぷらす3初日の小倉駅はゆるキャラがお見送り(動画リンク) JR九州の観光列車36ぷらす3は…
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開を記念し TV アニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンをJR九州が開催中 2020年9月29日(火)より運行を開始したラッピング885系より遅れましたが 883系ラッピングも本日より運行を開始しました ラッピングが施されて…
2020年10月16日(金)鹿児島中央駅より 運転を開始する。 36ぷらす3の姿がようやく拝めました 運行開始まで間もないと言うのに 同系の787系による添乗訓練は実施されるも 実車による添乗訓練は行われず どうなってるの?状態でしたが 姿を見ると期待が高まりま…
縦撮りと横撮り動画を混在して編集しても 見づらくなるだけと思っていたけど スマホやタブレットで全画面表示で見れば関係無いのでは? と思い編集してみた。 【縦横混在】石原町駅・構内踏切【踏切】
日田彦山線・駅番号JI06志井公園駅 922D・07:01発 929D・07:19発 928D・07:34発 931D・07:52発 932D・07:59発 3920D・08:09発 933D・08:30発 934D・08:44発 志井公園駅 日田彦山線JI 日田彦山線・駅番号JI 06 志井公園駅 単式ホーム1面1線を有する地上駅 掘…
採銅所駅・日田彦山線 2020.06.30と2020.07.01 採銅所駅・日田彦山線2020.06.30
【タイムラプス】梅雨の雨上がり採銅所駅 梅雨の雨上がりの日田彦山線・採銅所駅にて 【タイムラプス】梅雨の雨上がり採銅所駅
YC1系が6両編成で小倉総合車両センターを出場 2020年5月22日に小倉総合車両センターへ甲種輸送された YC1系のYC1-204+YC1-1204+YC1-1103 YC1-203+YC1-1203+YC1-1102編成が センター内で試運転を行ってらしいと聞いて 見に行ったらKK出場でした そうとは…
【マヤ検測】原田線・上穂波駅 福北ゆたか線・東水巻駅 マヤ34-2009による検測が行われました DE10-1260+マヤ34-2009+DE10-1756 試9644レ・原田⇒桂川⇒直方 試9646レ・直方⇒折尾 試9648レ・折尾⇒若松 試9649レ・若松⇒中間 試9651レ・中間⇒直方 撮影は上穂波…
3代目さるびあ丸 下関造船所から竹芝へ向け出航 昨年1月に着工した三代目さるびあ丸が約1年5カ月にわたる建造を経て 2020年6月5日に三菱重工業下関造船所にて船の引き渡しが完了 下関を離れ、竹芝に向かいました 三代目さるびあ丸は6月8日(月)午前中に 竹芝…
811系P8105編成RED EYE 小倉駅 2020年4月1日より運行を開始したJR九州の車両 811系に車上と屋根上に4Kカメラを搭載し 列車動揺の確認や支障物の有無など、線路の沿線環境 電車線路設備検査業務の一部省力化を目指す。 小倉駅だとその構造のおかげで 架線点検…
いつになるのかな?と思っていた 折尾駅高架化により単線となった 若松線の折尾~本城間の再複線化 事前のニュースリリースはなかったけど SNSで噂されていた幾日かの今朝 どれどれを見ると 若松駅夜間留置の車両が白枠で走ってる 折尾駅で上りへ 若松始発に…
【前面展望】まだ単線、もうすぐ複線、若松線 折尾~本城駅往復 折尾駅の若松線発着ホームは 2019年(平成31年)3月16日のダイヤ改正にあわせ高架化 6・7番ホームに発着と切り替え前と同じく複線仕様 若松~飯塚駅間も変更は無く複線のままなのですが この折…
折尾駅若松線(6・7番ホーム)は高架化された際に複線から単線に変更されました その後再複線化の工事は進んでいおり 2020年3月14日のダイヤ改正に合わせて複線化と思っていましたが 5月4日現在でも単線のままです 工事はほぼ終えているようには見えますが …
JR九州・日田彦山線の添田駅 さくらが綺麗な駅ですがもう散り始めていました。 今年の先月の河津桜を見に来た時はまったく咲いていなく 他の地域を見て今年はもう散っているのかと思っていましたが 思っていたよりは残っていました ここに限らず今年の桜は花…
JR九州・日田彦山線の呼野駅から 旧国道322号線を金辺トンネルへ行き 二つ目の踏切が呼野国道踏切 線路の築堤に桜が植えられており ここを走る日田彦山線の気動車や 旧322号走る西鉄バス筑豊が路線を管轄する 後藤寺・中谷線の車両と桜を見ることができます。…