いかすみのひとり言

興味ある事、気になる事の防忘録 450×253

日常

パチもん戦士ガン… 到津の森公園

ヤギさんへクリスマスツリーのプレゼント

イブの前日の為、本日はイベント満載 園内で刈り取った、ミモザで作ったツリーを飾り付けして ヤギさんへプレゼント

森の音楽堂 到津の森公園

遺構として取り上げられる事が無いのは これといった特徴も見受けられないのと竣工がそう古くないからでしょうか? 園内に残る建物では、到津遊園地時代から残る建築物 見習いちゃん位の頃、ここで撮ったウルトラマンAとの写真が残っています (この頃以前の…

子どもホール 到津の森公園

私の知る、到津遊園地時代は鳥類の展示施設『とりのらくえん』でした 到津遊園開園後間もなくの1936(昭和11)年に建設された時は、ホールとして使用されたそうです 長円形の平面で、曲面が特徴的な建物は遊覧船(軍艦との説も有り)のイメージ 現在の名称と色…

貨物線橋梁跡

セメントや石灰を運んだのでしょうね

東京製綱小倉工場

三井物産門司支店(旧九州旅客鉄道第一庁舎)

藤本銀行門司支店(福岡中央銀行門司支店)

以前は、銀行だったと思う

双場券番(錦町公民館)

券番とは芸妓の取り次ぎや花代と呼ばれる芸妓の出演料の清算などを行う事務所のこと 料亭には、夜な夜な灯が灯り、芸妓さんがかっ歩する華やかな街だったようですね。

置屋(魚住酒店)

料亭 三秈楼

料亭 醍醐

現在は、私邸となっています

料亭ひろせ

門司市役所(門司区役所)

旧九州鉄道本社屋(九州鉄道記念館)

観光トロッコ列車「TORO−Q」(九州鉄道記念館)

横浜正金銀行支店(山口銀行門司支店)

門司港駅(旧門司駅)

前回、来た時に買い忘れていた SL人吉号バームクーヘンを買おうと思ったら売ってない 売り切れと思ったら、11月29日の運行終了に合わせて販売が終了してたort

出征軍馬の水飲み場

西海岸一号上屋

金辺トンネル 日田彦山線

苅田港線 貨物線跡

国道10号線、京都郡苅田町のパチンコ店やファミリーレストランのある所 一時停止したり、しなかったりと判断に迷う車をよく見た あの踏切がいつの間にか隠蔽されている 線路跡を南西に行くと住宅地を通り、小波瀬西工大前駅の手前で日豊本線と繋がっています…

西鉄路面電車148号

北九州市立交通科学館は2004年に閉館され 今は民間のスパ&スポーツジムとなっています 交通科学館の頃には、この電車以外にH2ロケットの模型とディーゼルDD11が展示されていましたが H2ロケットは閉館後まもなく、DD11はいつの間にか撤去されました。 …

北九州モノレール 工作車501号

何かやってるなと思ったら タイヤ交換棟へ入って行きました 一時間程で戻って来るかと思って待っていたら 出てきたのは四時間後、そして入念な試運転が一時間半続く ずっと動画を撮っていたかったけど、また電池切れするといけないから見てるだけ だけど早く…

高見神社

官営だった八幡製鉄所が、昭和八年株式会社化されることになったことを契機に 八幡製鐵所建設にあたり、尾倉の豊山八幡神社へ移転されていた同神社を 現在地に遷座し、八幡製鐵所の守護神として従業員はもとより市民からも親しまれています。参考文献:北九…

帆柱ケーブル

本日は、皿倉山スロープカー保守点検の為運休 という事で山上駅まで行く目的が無くなった、それなら沿線を歩いてみるか はるか号が登ってきます あれ、ケーブルが、そこをかなた号が下ると 滑車に架かるケーブルの位置が、常にここで交錯、はるかが右・かな…

堀越の十三塚

伝承によると毛利の軍勢に攻められた 堀越城主、堀越太郎が最後に残った12人の部下と共に この地で果て、その13人の墓と言われていますが 境界指標、鎮護祈念、十三仏信仰によるなど定説はありません。 現在、道路によって寸断され12塚しか残っていません。 …

志井の井戸

正しい順番は判りませんが須賀神社に近い順に ここを流れる志井川には親水整備されている場所もあります

風呂の井戸

木曽義仲の乱入で京を追われた平家は再興の地を大宰府に求めたが 緒方惟義の反逆の為、芦屋から海路、柳ヶ浦着き内裏を定めた。 安徳天皇をはじめとする一行が旅の疲れを癒すために この井戸の水を風呂の用水にしたという伝承があります。 内裏⇒大里、風呂⇒…