いかすみのひとり言

興味ある事、気になる事の防忘録 450×253

水辺遊び

門司区

チョウトンボが見やすいため池がありましたが 現在ため池埋立て中となっていました 池の側の廃田用水路、メダカは確認できるもさていつまでだろうか?

曽根干潟

有明海では、ムツゴロウやワラスボを食用の為に獲りますが トビハゼって喰えるの?

小倉南区

アオヤンマ モノサシトンボもチラホラ 初めて来た時よりも草原化が進む 山側からの流れ込みも枯れたまま

小倉南区

携帯構えてジッと待つ ムカシトンボ産卵 下流側では ミヤマカワトンボ アサヒナカワトンボ

周辺の市町村

ため池を探して色々とうろうろ 興味を惹かれる池もあるにはありましたが大半はハズレ イノシシが 水路に落ちた、降りた? 落ちたのならおそらく大丈夫だろうけど、降りたのなら 目を離した隙に痛い目に逢いたくない 判断が出来ないので、マイ・ルール「猪と猿…

小倉南区

昨日16:00頃見かけたムカシトンボが気になったので 15:00と少し早いけど、昨日は晴天だったけど 今日は曇りなので体感的には同じくらいの気温な感じ 20分程まっているとメスが一匹やって来た その後オスが一匹やってきた 30分程度で見れたのが2匹 雌雄の判断…

小倉南区

見習い二号の面倒をみなきゃいかんので 幼稚園からの帰りを待って連れ出す 走る 走る 滑る アザミを見つけて「お母さんに持って帰る」 葉に触れて「痛った〜い、もうこの花嫌い(泣)」 そういえば、薊も柊も家の近所じゃ見かけないな 見ることも触ることもな…

小倉南区

別の場所でムカシトンボ探し ここでは、いまいちポイントが判らない 去年もここでは、見つけられなかった ヤゴはいるのでいなくなった訳ではないと思う トンボ探しをはじめた当初ムカシヤンマをここで見たのだけどそれっきり こちらは、いなくなったのか、た…

小倉南区

ムカシトンボの産卵活動が始まっていた 到着時は、まだ早いかなと思ったら しばらくすると次々メスがやって来る どこでかで待ち構えていたオスもメスにアプローチ ここにカメラ固定できると交尾の動画が撮れそう (カメラ持ってないけど) 交尾が映っているけ…

小倉南区

なにやら高いところで捕食行動しているトンボが ムカシトンボだろうか? もう一雨来ると、アカハライモリが田んぼに出てくるかなと思ったら こんなところに 羽化の時期にヤゴを狙っていたりしたのだろうか? 帰り際に田んぼの用水路を覗いてみた カエルとヒ…

小倉南区

ムカシトンボ 2007年は5月7日、2008年は4月30日に産卵を観察している 今年は早くから見れるかな?と思っていたけど まだかな? シャガズゴック

本城運動公園

開場に間があるのと、ご機嫌取りも兼ねて、メダカ探し 前節までは、少ないなと思っていたけど 水温も上昇して増えたな 救うのは二人にまかせ 捕まえたメダカを見てみると3割位カダヤシが混じっている 去年それらしいのがいるなとは思ったけど やっぱり、ここ…

小倉南区

午前中から温かくて上着は、いらない陽気 3月下旬に羽化した、ムカシトンボが交尾や産卵行動でも見れるかと思ったけど まだ少し早いようで だけど、このトンボ羽化と産卵の時にしか見かけないけど 普段はどこで餌を捕まえたりしているんだ?

小倉南区

ムカシトンボは羽化してから飛び立つまで やたらと時間が掛かり 午後に羽化を始めたやつは日が沈むまでに飛び立てなければ 気温も下がるし夜通しそこにいるかもね なんて、他の方から聞いたので 4月4日〜7日にかけて 懐中電灯片手に探してみたけど、見つから…

小倉南区

人に聞いた、ムカシトンボ羽化の仮説が気になり 子供二人も実家に預けて一人なので 家に帰る前に寄ってみた 日中でもろくに見つけられないのに 懐中電灯の明かり頼りじゃ無茶だなと思いつつ 脱殻をだけは見つかった もう少し探してみたかったけど 真マジンガ…

小倉南区

前回の事もあり、15:00頃に行ってみるも 成果は無し やはり、見習い二号と一緒じゃないと駄目かな? よく見るタゴガエルじゃなくて トノサマガエル発見

ムカシトンボ羽化 小倉南区

15:00もとうに過ぎ、見れないだろうけど後学の為 ムカシトンボの脱殻だけでも探してみようと思ったら あぁぁ〜あぁ、この時間でも見られるなら メダカ掬いなんてせずに真っ直ぐに来てたら抜け出す処も見れたのか 何処へでも突っ込み易いのはいいけど この時…

メダカ採り 小倉南区

魚採りさせろとうるさくなってきたので、メダカ採り

曽根干潟

潮見表を見てどちらへ行こうか迷っていると 見習い二号が連れて行けコール んじゃのんびり干潟の防波堤をお散歩するか ズグロカモメは、見れなかったダイシャクシギやクロツラヘラサギを一緒に眺めているも やっぱり少しだけ降りてみる 以前の北九州空港滑走…

小倉南区

ムカシトンボの羽化探しに、帰宅途中で寄り道 汚れると困るのでさらっと流すも見つけられず 帰宅して一休み

小倉南区

ムカシトンボ 羽化探し 小一時間程探してみるも、見つけることはできず あと2〜3週間ほどすると産卵の観察だ。

小倉南区

ムカシトンボ羽化 仕事帰りに寄り道 すでに先客の方がカメラを構えていました 色々と話を聞けたのが今日の収穫 見られたのは、その方が見つけていたこの一匹だけでした。 それにしても23日から寒い寒い。

小倉南区

ムカシトンボ羽化探し もうすぐお昼だよと思ったら この時間でも羽化の観察は可能だと教えていただいた お出かけするも、何か今日は寒いぞ 羽化どころか、抜け殻さえ見つけられず。

小倉南区

お魚探し 川底は、石がゴロゴロしているのだけど 最後に来たときに、所々にあった砂底が見当たらない この時期だからなの? 何故か助手一号連れだと見つかるこのお魚 今日は一人だからか、目的のお魚が見つからない。 今日も帰宅後、夕食後いつの間にか夢の…

小倉南区

ここの数は上記より少ないけど、ムカシトンボを見かける事もある 予想通り、上陸ヤゴを見つける事は出来なかった。 カワトンボヤゴ、ゲンジボタルの幼虫、ごみみたいのはサナエヤゴ この付近には、トゲオトンボも見かけるので こいつのヤゴも探したい。

小倉南区

ムカシトンボの上陸ヤゴ 14日のヤゴはやはり移動していた。 今日は、見つける事は出来なかった 虫屋の方とまた出会い、話を聞くと 「今年は、(成虫が)早いんじゃないかな?」との事 4月上旬から中旬になるのだろうか?

曽根干潟

時間を間違えてたのか、中潮だからか思ったより潮が引いている 強い追い風に背を押されるに任せ干潟を歩いていると 間島へ行けそうだ 向かってみると意外と足元もしっかりしてる 今までは、スタート地点の選択を間違っていたのか ここからは追風と砂浜で歩く…

小倉南区

ムカシトンボ、上陸ヤゴ探し 先日見つけたヤゴは、いなくなっており 周辺を探してみたけど、見つけられず 別の場所を探してみると 見つけた 先日と似たような環境に潜んでいた こういった場所は探しやすいのだけど 落ち着いて過ごす場所ではないのではとも思…

苅田町

コオムシ探し オタマジャクシを狙って水の中にいるかと思いきや まだ湿地状の岸辺近くに潜んでいるようで

曽根干潟

ズグロカモメは、その名の通り黒い冬毛に変わっていた 今まで、干潟の入る為に干潮時に来ていたけど 満潮時の方が防波堤から楽に眺められるな 画像が撮れないのは、どちらの時も同じだけど。 いつか、あの間島に渡ってやるぜ あの鳥たちのように飛びたいな、…