YC1系の運行開始により活躍の場を失ったキハ66-13-14が
小倉総合車両センターへ入場
廃車回送になると思われます
折尾駅・八幡駅・西小倉駅にて動画撮影
2020年3月14日に直方へもキハ66・67-9-15が到着
3月17日現在も直方にて留置されています。
キハ66/67-13-14 廃車回送・KK入場
折尾駅鹿児島本線ホーム3・4・5番と
若松線ホーム6・7番の間に建設中の鹿児島本線高架ホーム
現3・4番ホームは最終的には現在のA・Bホームが撤去され短絡線のホームになります。
【車窓】折尾駅 高架工事
折尾駅5番ホームと6番ホームの間に整備中の鹿児島本線高架ホーム
以前は5番ホームや車窓から工事の様子が見えていましたが
シートを設置したりと以前ほどは見えなくなっていました。
【車窓】折尾駅 高架工事 鹿児島本線側から
2020年3月14日のダイヤ改正に合わせて
折尾~本城駅間が再複線化されると予想していましたが
まだ単線のままでした。
半自動ドアの車内アナウンスが流れますが
世相を反映して自動ドア運用となっていました
【前面展望】ダイヤ改正過ぎたのにまだ単線な若松線【後面展望】
鹿児島本線と筑豊本線を繋ぐ短絡線
折尾駅鷹見口は旧6・7ホーム
現在は折尾駅A・Bホーム
Aが下りでBが上りです
現在工事中の鹿児島本線の高架ホームが運用を開始すると
現3・4ホームが短絡線のホームとなり
鷹見口駅舎ごと撤去再開発されます
【前面展望】短絡線 黒崎⇒折尾駅 鷹見口⇒東水巻駅
西小倉駅にて折尾シャトル
2020年3月14日のダイヤ改正以降
415系にて運行していた門司港←→折尾間に
Fo1521編成が入る事も珍しい光景ではなくなりました。
折尾シャトル Fo1521 西小倉駅