いかすみのひとり言

興味ある事、気になる事の防忘録 450×253

ガサガサ

モリアオガル

産卵の様子が見たくて昨日の場所に出かけたけど見れなかった。 観察はしやすい場所ですが すぐ側を国道と小浜線が通っているので それらの音を拾うのが難点 池というより水溜りのような場所なのでいつまで残るのかも気になります。

モリアオガエル

小浜線の沿線を散策していたら モリアオガエルの卵塊を見つけた アカハライモリが追っているのはモリアオのオタマ? モリアオガエルの卵塊を見たのは初めてだけど九州にも居るんだろうか?

紫川&志井川

長男坊と久方振りにガサガサ、まずは紫川へ雨の増水の影響で川原は泥だらけで案の定 すべって・こけて・泣いての三点セット、何かの稚魚を見かける位なので、早々に志井川に変更 志井川ではお魚キラーはモツゴばかり婚姻色の出たカワムツが捕まればいいのに …

紫川 川原橋

前回より水が増えている、去年もこの位の水量だったかな? 心なしか水が少し濁っているような気がする お魚キラーを沈めている間にトンボ取り サナエトンボ科 コオニヤンマ ヤンマと名に付くけどヤンマ科ではない、何んだかややこしい その辺のお子様のよう…

八幡西区 川

前回、稲を拾ったところ、もう無くなってると思ったけど、まだ放置されていたので またもやお持ち帰り カワトンボヤゴ、オイカワ、ムギツクはよく採れるけど テナガエビとタナゴは採れない、帰ろうと思ったら、ようやくアブラボテ♀をゲット 小ぶりなので今回…

竹馬川

夕方ご飯の後に少しだけ、やっぱり何時もより濁っている、なぜが採れるのはギルばかり かなり嫌気がさしてくる、婚姻色のやつはオレンジっぽい色でキレイだけど捕まるのは 普段の黒っぽいやつばかり、ふぅ〜はぁ〜。 ここもウスバキトンボが沢山飛んでいる、…

横山池

やっぱりブルーギルばかり、ウスバキトンボとコシアキトンボがいました あまり見慣れないカミキリムシ ノコギリカミキリ♂ のようです、 sakichinさん有難うございました。

鱒淵公園

トンボ科 コシアキトンボ 弱々しく飛んでると思ったら、羽を痛めていました、突然捕まえられ噛んで抵抗 ウスバキトンボも沢山飛んでいましたが、突然やってきたオニヤンマに捕まえられ 何処かへさらわれていきました、大型のトンボは小型のトンボを襲うのだ…

頂由

帰りは雨が止んでいたので頂由に寄って見る 雨の為に増水して水も濁っているけど、上流部なので中〜下流程はではないみたい タカハヤが沢山採れた

横山池

他の方のHP*1でトンボ観察のお薦めポイントとして紹介されていた池です ショウジョウトンボ♀ ハラビロトンボ♀ イトトンボ 原因は不明ですが、尾の部分が変形しています 他にギンヤンマ、ウスバキトンボ、名前の判らないトンボがいました お魚キラーを沈める…

曽根新田

ロードマップを見ていたら、ため池あるのに気が付いたので、夕方だけどちょいとお出かけ お魚キラーを沈めて、網でガサガサしてみると稚魚っぽい魚が 体側に頭から尾まで黒い帯がため池にムギツクがいるの? 散歩で道行く人に「何が採れるの?」う〜んこっち…

メダカ探し

全滅したメダカの補充の為に朽網の田んぼへ まだ雨が足りないのか、中干しなのか田んぼには水が少ない 用水路の水も前来た時より少ない所も有る、お目当てのメダカが見当たらない 網で掬ってみてもエビとオタマジャクシばかり、カナダモが生えている所に網を…

鱒淵ダム公園

雨は上がった見たいなので、再度予定変更 この間は水の全く無かった人工池に水が溜まって シマゲンゴウロウとガムシが泳いでいる シマゲンゴロウ アカハライモリ1匹発見、しばらく見ていても何もいないようなので帰ろうとした時に 小学生の兄妹がやってきた…

黒川 畑貯水池付近

子供の頃はここまで自転車で平気で来たが、今はそこまでは出来ないな ザリガニ、ヌマエビ、タナゴ(当時はフナの小さいの変なメダカと思っていた)を採った 蛍保護の看板があちらこちらに、でも整備されている所とされていない所が極端 雨が止まないので傘を片…

平尾台

侵入禁止のロープが張られていないのを確認して、網をいれる いたのはドジョウだった、他いないのかとしばらくやって ガムシ1匹、アカハライモリ4匹、ドジョウ3匹を確認 ドウジョウはホトケドジョウだったらいいなと思ったけど そんなことは無く、普通のドジ…

お昼前に曇ってきたので昼食は抜きにして車で出かける 紫川の上流、川原橋で去年ろくに調べもせずメダカを探しに来た所 上流すぎてメダカはいません(事前に下調べはしましょうね) 去年捕まえたヨシノボリは飼育中 空梅雨の為水量が少なくなっています 去年は…

長男ソルビン・デビュー

ペットボトル製ソルビンを持って長男坊と志井川へ 面白がって投げ入れるのはいいけど、沈んだら直ぐに引き上げる こらえ性の無さにはトホホだなぁ 何度かやるうちに、ようやく1匹捕まった 逃がして帰ろうと言っても、嬉しいのか持って帰るときかないので仕方…

葛原・志井川

不明の稚魚を採った場所でソルビンを使用する、でも何も捕れなかった 帰り道、蜷田にて 蜂? ジョロウクモ ウリハムシ テントウ♡ スズメガ? カラスウリ 何か寂しいので志井川で、ソルビンを使ってみる オイカワ大量 待ち時間に 汲水中 蝶 カワトンボ ヤゴ …

眼鏡橋

釣具店に寄ってソルビン用の餌を買うつもりが お魚キラーと燻製キットと余分な物もつい買ってしまう お魚キラー最初名前から銛の様な物かと思ったら 網製の罠の事¥580円と安かったので 週刊アスキーのレポート漫画を読んで一度やってみたかった手作り燻製 …

その後、黒川に寄って見る散歩道が整備されていたのでちょっと見てみるだけだったけど ドジョウがいたので、車に常備している網を持ち出して少しだけガサガサ 岸から網をのばしても全然捕まらないや 実家に戻ってから暇だったので、ペットボトルでセルビンを…

チャリンコで上流側へ、ここは近所と違って結構砂地の部分が多い ドブガイ発見 比較対照は煙草の箱 タナゴは今だにゲットできていないのに 少し前にも貝は見つけていたけど 紫川ではなくて車で1時間程掛かる山間のため池だったので 自転車で行ける所で見つけ…

このまま長男坊とは久しぶり一緒に紫川へ この間雨が降ったばかりなのに、水位が大分下がってる 以前に見た、魚の卵は干からびていた やってくます長男坊、川の中で派手に扱けて、ずぶ濡れ しょうがないから帰りましょう コオニヤンマのヤゴ2匹とドジョウの…

今日も仕事の帰りに白川に寄り道 あっぁ!ドジョウがいる、今家にいる3匹は道の駅の売店で売られていたもの 捕まえたいでも堰が上げられているので、水かさが増している 手と網を伸ばすけど逃げられるばかり やっばり長靴がいるな、それと草むらにガサガサ突…

今日は通勤に車を使ったので、帰りに寄り道 山間の田んぼへ この辺りは代かきと田植えが済んだばかり 人が歩くとバッタ等虫が飛び出し 用水路にポチャンなんてよくある すくい上げるか放置するかは、その時の状況によりけりですけど 草に摑まりもがいていた…

以前に田字草を見かけた所に行ってみた その頃より暖かくなってきた為だろう その他の草だらけになっていた 田字草自体も生えている範囲が少し広がってるみたい 岸は足元が泥濘で近づけない、その位置からだと草だらけで網が使えない 護岸の上から手と網を延…

図鑑「北九州の淡水魚」によると曽根の方に カダヤシがいるらしい 行ってみると、それらしき奴が ”さすが、カダヤシはメダカより素早いな”なんて思いながら 網で掬う?と思いながらプラケースへ ついでにザリガニも網に掛かったのでお持ち返り ところが、よ…

ようやく、捜し求めていた メダカは採取完了、あとは全滅することないように お世話(これが一番の苦手だったりする)をするだけ さて当面の目的は何にしよう、今までも適当にガサガサしたり、持ち帰ったりしたけど 一応メダカという目的があった訳で (その割…

仕事の帰り、何か発見があるかなと思い いつもと違う道を通る メダカ見つけた!! 仕事帰りなので、何も無し、ペットボトルでやってみたけど捕まらない 一度帰って戻ってきても、いいけど道が狭いので駐車する所が無い ホームセンターへ行って、プラケースと…

夕方、独りでガサガサしていた 何やら声が近づいて来たので 声のほうを見てみると 仕事帰りっぽい作業着を着た兄ちゃん3人組みだった 手にバケツを持っているから何か採りに来たのか? 「何が取れますか?」と声をかけてきたので 「ヤゴとカワムシと貝採って…

子供と一緒にテクテクと紫川に出かけたり 独りで自転車でフラフラするのでそんなには荷物は持たない これでも増えたました 以前はペットボトルを切って作ったコップとお子様バケツの二つが基本 たまに虫取り(魚も可のやつ)も持っていきます (独りの時にはデ…